コース図

メイダン D2000m

ラップ

24.9 – 49.5 – 1:13.6 – 1:38.0 – 2:03.50

24.9 – 24.6 – 24.1 – 24.4 – 25.50

※ 手集計のラップのため正確でない可能性があります

結果

サウジカップでロマンチックウォリアーとの激闘を制したフォーエバーヤングが断然の一番人気。
スタートはそこそこだったもののあまり進んで行かず、最初のコーナーに差し掛かった時点で3番手となった。先手を奪ったのは地元のウォークオブスターズで、ほとんど並んでミクストという隊列。向正面ではフォーエバーヤングはさらにポジションを下げて4,5番手になった。
3,4コーナーで前の2頭が楽に進んでいるのとは対照的にフォーエバーヤングの鞍上坂井瑠星はペースアップを図ろうと追い始めるがなかなかポジションが上がらない。直線に入ると前2頭が後続を離しにかかり、追い比べになった。残り200mをむかえたところで2頭の脚色が鈍くなり、後ろから芦毛の馬体ヒットショーがグングンと差を詰める。ゴール前で粘るミクストを捉えて見事に初GⅠ制覇を果たした。
フォーエバーヤングもラストは前に迫ったが、3着に入るのが精一杯。史上初のサウジカップとドバイワールドカップの制覇はお預けとなった。

着順馬番馬名性齢斤量着差騎手調教師ゲート
12ヒットショー牡557F.ジェルーB.コックス7
26ミクスト牡5570.64L.デットーリD.オニール8
31フォーエバーヤング牡4571.39坂井瑠星矢作芳人5
410ウォークオブスターズセ6572.45M.バルザローナB.シーマー1
53イルミラコロ牡5571.28J.ヴェラスケスA.サノ6
69ウシュバテソーロ牡8570.05菅原明良高木登4
711ウィルソンテソーロ牡6571.92川田将雅高木登3
88ラトルンロール牡6570.35W.ビュイックK.マクピーク2
97ラムジェット牡4572.5三浦皇成佐々木晶三9
105カトナセ6573.32S.デソウサD.オニール11
114インペリアルエンペラーセ55716.68T.オシェアB.シーマー10

1〜3着馬の血統構成

勝ち馬の父系はこのレースに好相性のMr. ProspectorのFappiano系。母系にもその血があり、同馬はFappianoの4×5のインブリードを持つ。中距離ダートで豊かなスピードを発揮するこの系統には今後も要注目である。
大系統Mr.Prospector系は2着馬の父系でもあり、ドバイワールドカップの舞台では決して軽視できない。

ヒットショー

Candy RideRide The RailsCryptoclearanceMr. Prospector 系
Fappiano
Herbalesian
Candy GirlCandy StripesNasrullah 系
Blushing Groom
City Girl
ActressTapitPulpitNasrullah 系
A.P.Indy
Tap Your Heels
Milwaukee AppealMilwaukee BrewNearctic 系
Wild Again
Appealing Forum

ミクスト

Good MagicCurlinSmart StrikeMr. Prospector 系
Smart Strike
Sherriffs Deputy
Glinda The GoodHard SpunNorthern Dancer 系
Danzig
Magical Flash
Musical MysteryConcertoChief’s CrownNorthern Dancer 系
Danzig
Undeniably
Almost Aprom QueenMontbrookPharamond 系
Tom Fool
Romantic Dinner

フォーエバーヤング

リアルスティールディープインパクトサンデーサイレンスHalo 系
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
ラヴズオンリーミーStorm CatNorthern Dancer 系
Storm Cat
Monevassia
フォエヴァーダーリングCongratsA.P.IndyNasrullah
A.P.Indy
Praise
Darling My DarlingDeputy MinisterNorthern Dancer 系
Vice Regent
Roamin Rachel